家事・育児

【USJ子連れ】3歳初ユニバ!ハロウィン最終週の激混みでも笑顔で完走レポ🎃

meipapa

🎡「平日やし空いてるやろ」と思ったらまさかの激混み😂

行ったのは10月最終の月曜。
「平日やし空いてるはず〜」と思ってたけど…まさかのハロウィン最終週!🎃
朝から人、人、人!👻

でも3歳のめいちゃんは初USJでテンションMAX、
パパママも6年ぶりで、混雑すらワクワクの一部に🎢

🎧最初はポケモンDJバトルショー!リズムでテンションUP!

まず最初に見たのはポケモンのDJバトルショー
これがめいちゃんドンピシャで、体揺らしてノリノリ🎶

実は課金エリアの最前列があって、あとで「知ってたら課金したのに〜!」と後悔(笑)
でも無料エリアでも十分楽しめたで!

🍔10:30に早めのランチ!スタジオ・スターズ・レストランでほっこり休憩

ショーを見終わってすぐ、スタジオ・スターズ・レストランへ!
この時期はポケモンコラボメニューが登場していて、ピカチュウやゲンガーのハンバーガーが大人気✨

めいちゃんもピカチュウメニューに大喜び💛
パパママはハンバーガー&パスタを食べながら少し落ち着いてエネルギーチャージ☕️

ちなみにこのレストラン、イベントやシーズンごとにメニューが変わることが多いので、
行く前に公式サイトで事前チェックするのがオススメ👀

(例:クリスマス期間はローストチキンやポットパイなど限定メニューが登場します🎄)

🎭道ばたショーでさらにテンションUP!

食後は道ばたでやってたショーをいくつか観賞。
USJって歩いてるだけでパフォーマンス多いの、ほんま最高やね✨
めいちゃん、音楽が鳴るたびに立ち止まって手拍子👏

💜クロミのライブでテンション爆発!

次に観たのがマイメロとクロミのライブショー!
実はこの日、めいちゃんが朝からずっと「クロミになりたい〜💜」って言ってて、
クロミの靴まで履いてきたという気合いの入りよう👟✨

会場に着いた瞬間、クロミ登場でめいちゃんの目がキラッキラ👀✨
音楽が始まったら手を振ってジャンプして、完全にステージと一体化(笑)
パパもママもその姿にほっこりしっぱなし🥰

クロミの“ちょい悪かわいい”キャラが大好きなめいちゃん。
「クロミ、かわいすぎる〜!」って叫びながら楽しんでて、
もうこの日のハイライトは間違いなくここやった💥

ショーが終わったあと、パパは即決でクロミのハットをお買い上げ🖤
「もう家族でクロミ推しやな!」って言いながら、めいちゃんも満足げ😊
ママも「これが見られただけで今日来た価値あったな〜」ってニッコリ。

親にとっても、キャラクターショーって
“子どもの憧れを間近で見せてあげられる瞬間”なんやなぁと実感した時間💐

🍦ミニオンズ・ハチャメチャ・アイスで大はしゃぎ!

ショーのあとに行ったのが、ミニオンズのハチャメチャ・アイス(アトラクション)!
待ち時間20分ほどで乗れてラッキー✨

しかもめいちゃん、身長95cmギリギリセーフ!
これ乗れたのが本人めっちゃ嬉しかったみたいで、
笑顔でずっと「もう一回!」って言ってた😂💛

🐾ワンダーランドで思いっきり3歳モード!

午後はユニバーサル・ワンダーランドでめいっぱい遊び倒し!
スヌーピー、エルモ、キティ、セサミなど人気キャラが集結した、まさに“ちびっこの楽園”🎠✨

まずはスヌーピーの空飛ぶライドへ。予約乗りしてたからスムーズに乗れて、空から見る景色にめいちゃん大興奮!
そのあとも、車のアトラクションではハンドル握って壁にぶつかりまくり🤣(安全です)

さらに、ボールプールや滑り台、体を動かして遊べる遊具エリアもあって、
「ここだけで一日いけるやん!」って本気で思うくらい充実してた✨
どの遊具も3歳前後の子が笑顔で走り回ってて、見てるだけでも癒し空間。

そして、歌って踊れるショーではめいちゃんノリノリ🎤💃
キャラクターと一緒にジャンプしたり手を振ったりして、まさに“ちびっこパラダイス”。

親としても、「今までUSJ来てもこのゾーン素通りやったなぁ」としみじみ。
子どもができて初めて見えたUSJの新しい世界観に、パパママも感動やった🥹💛
「子どもいなかったら立ち寄らなかった場所」が、今は一番お気に入りゾーンに。

🍄16:30〜 ニンテンドーワールド潜入!

朝いちで確保してたニンテンドーワールドの整理券(16:30〜)でいざ入場!

土管をくぐる瞬間の「うわぁ〜!」は親子で声出た🥹✨
世界観の完成度がすごすぎて、パパママ感動。

💤ここでめいちゃん、お昼寝タイム突入!

ワンダーランドで全力遊びしたあとやから、ベビーカーでスヤスヤ😴
その間にパパママは世界観をゆっくり満喫
マリオ・ルイージ・ピーチ姫・ドンキーコングにも会えて、写真撮りまくり📸

「ジョーズの写真より、ニンテンドーワールドで課金フォトに使えばよかったかも(笑)」 でも結局どっちも買ってるオチ🤣

🍽️17時前、奇跡的にキノピオカフェに入れた!

混雑ピークを避けて17時前にキノピオカフェへ!
ギリギリで入れて、席も確保✨

キノピオが喋る演出にパパママ感動。
めいちゃんは起きてポテトをつまみながら、ピーチ姫の姿にうっとり💗
ほんま、奇跡のタイミングやった👏

💀ゾンビ出現!? 最後のハプニング(笑)

夜になるとハロウィン恒例のゾンビタイムがスタート👻
キャー!って叫びながら逃げる人多数。

うちは…
めいちゃん→ポカーン、パパ→笑顔、ママ→本気でビビる😂
ママが一番怖がってて、家族全員で爆笑したエンディング(笑)

🧭子連れUSJのリアルアドバイスまとめ

  • ✅ 平日でもハロウィン最終週は激混み!
  • ✅ ポケモンショー→ランチ→道ばたショー→クロミ→ミニオン→ワンダーランド→ニンテンドーの順が神✨
  • ✅ ベビーカーは絶対持って行くべし!(寝る時間=親の自由時間)
  • ✅ 身長92cmあればミニオン系アトラクションもOK!
  • ✅ ニンテンドーワールドの写真課金は価値あり📸
  • ✅ 17時前のキノピオカフェは奇跡の空きタイム

🌈まとめ:「混んでても笑顔で終われたら100点!」

めいちゃん3歳でも一日フルで楽しめたUSJ。
親も久々に“本気で遊ぶ”を取り戻せた日✨

ハロウィン最終で激混みでも、
時間をずらせば十分楽しめるって実感したで👏

次はクリスマスのUSJかな?🎄
また近いし、絶対行こな〜!

💬一言

「3歳でもUSJは楽しめる?」の答えは──
楽しめる!どころか、大人も童心に返れる場所やで☺️🎢

ABOUT ME
めいパパ
めいパパ
駆け出しブロガー
共働きで、3歳の娘「めい」とにぎやかに暮らすパパです。
アンパンマン→ギャビー→パウパトと“推し変”を繰り返す最強3歳児に振り回されながら、
家族でバタバタ楽しく暮らしてます。

このブログでは、「子育て」「教育」「お金」について、
共働き家庭のリアルや実体験ベースの工夫を、ゆるっと発信しています。

昔はお金オンチで貯金もゼロ…。
でも娘の誕生をきっかけに一念発起し、FP3級も取得!
今は家計改善・投資・ふるさと納税など、できることから実践中です✍️

「お金オンチパパでもここまでできたで〜!」って話を気楽にお届けしてます。
「それうちも気になるやつや〜!」と思ってもらえたらうれしいです☺️
記事URLをコピーしました