【お金シリーズvol.21】ケンちゃんコンサル編②賃貸探しは戦いだ!カモられ体質からの大逆転!

ケンちゃん、前の家賃が高すぎ問題
ケンちゃん、20代独身サラリーマン。
元気はあるのに、いつもお金がどこかに消える伝説のカモ。
今回の戦場は「家賃」や。
そして彼が最初に住んでいたのは、こんな物件やった。
- 新築に釣られて契約したけど、最寄り駅から徒歩30分(ほぼ徒歩通勤トレーニング)
- 謎の1LDKで、広さを持て余す孤独のワンルーム状態
- 別に都市部の駅でも何でもないむしろ田舎
- なのに家賃は込み込み約8万円、手取りの3割以上が消える鬼固定費
- しかも微妙に虫が出やすい立地(ケンちゃん談)
…いや、これ完全にカモ物件やろ。
でも当時のケンちゃんは、深く考えずに「新築やし良さそう」で即契約。

いや〜新築やし、1LDKで8万は普通やと思ってました…駅から徒歩30分っすけど…
軸を決めずに探すとカモられる
賃貸は「なんとなく」で決めるのが一番あかん。
営業さんのペースに流されたら、オプション盛られて即カモ行き。

はい…当初は何も考えず新築に惹かれて契約しました…予算も社会人成り立ててよくわかってなかったっす。行けるやろっ的な。
人によって軸はいろいろ
- 家賃は手取りの25%以内
- 駅徒歩○分以内(通勤命なら最重要)
- コンビニ・スーパーの近さ
- 治安、夜道の明るさ
- ネット環境やゴミ出しルール
- チャリ置き場、宅配ボックス、水回りの清潔さ
こだわりがあるのはいい。
でも浪費なのか、必要経費なのか、そこをハッキリさせなあかん。

言われてみれば…彼女も友達も呼ばんし、1LDK要らんかったかも…たまにママは来るけど。
風呂とトイレは別がいいくらいっすかね。
引っ越し大作戦、開始!
今回はめいパパが横について作戦を立てた。
- 退去時ぼったくり回避の知識を伝授
- 入居時の不要オプションをバッサリカット
- 引っ越し業者も相見積もりで最安値をゲット
結果、駅徒歩5分・1K・築10年以内・込み込み6万の物件を確保!
これだけで毎月2万、年間24万の削減に成功。

いやマジで助かりました…引っ越し代など諸々かかっても1年以内で余裕でプラスっすね…焼き肉おごります!
1年住んだ感想
この家に住んで1年経過。
ケンちゃんに聞いたらこう言ってた。

最初はグレード下がるの嫌やったけど…駅近って最高っす!人生変わりますね…焼き肉おごります!
学びはこれや!
- 「なんとなく」で決めるとほぼカモ
- 軸を決めれば無駄を減らせる
- 固定費削減は家賃が一番デカい
- 浮いたお金を自由に使える!
でも、車の時と同じで、ちゃんと拘りがあって、『浪費』と理解してのことなら、全く問題ない!めいママも絶対水回りはきれいじゃないといや、てか家はテンション上がる場所やからお金かかってもいい!とか!問題なのは、『消費』やからしゃーないって当たり前のように決めちゃうこと!

僕ってカモがネギしょってきたって顔なんすんかね?次がからはカモられんようにします!焼き肉おごってください!
いや、結局おごってる方が多いねんな…ほんまに。
さらに学べる動画2本!
📌 リベ大・両学長おすすめ動画
そういえばめいパパが最初に両学長と出会ったのも賃貸系の動画やったな…。必見!
ケンちゃんの家計改革、次は光熱費かサブスクか…?
まだまだカモ脱出作戦は続く!