家事・育児

【子連れレポ】大阪・関西万博に行ってきた!よさこいイベント中心で楽しんだ1日

meipapa

先日、家族で大阪・関西万博に行ってきました!
今回は、各パビリオンを回るというより、メインは「どまつりin大阪・関西万博」というよさこいイベント!
真夏の暑さもあり、午後からのんびり現地入りして、家族でゆるっと楽しんできました😊

どまつりin大阪・関西万博

🚩 東ゲートからスムーズに入場!

チケットは事前に12時の入場枠を予約。
当日は15時過ぎに現地到着しましたが、東ゲートですんなり入場できました!
ただ、この時点で「よさこい会場は西ゲート近く」と知ることに…💦


🚌 会場内バスで西ゲート方面へ移動!

東ゲートから西ゲートまでは徒歩だと距離があるので、会場内バスを利用。
意外と待ち時間も少なくスムーズに乗れましたが、めいちゃんはちょっとご機嫌ナナメ…笑  アプリで位置確認とかもできるけど、現地で地図買うか、ネットで有名な「つじさん」のマップが分かりやすいのでおススメ!


🍛 ご飯探しつつインドパビリオンへ

西ゲート付近で食事できる場所を探しながらうろうろしていたら、たまたま開放されていたインドパビリオンへ入場。
が、入った瞬間にめいちゃんが「こわい~」とすぐ退場😂


💤 よさこい会場では爆音の中お昼寝!?

よさこい会場に到着したころには、めいちゃんがちょっとグズグズモード。
ところが、会場の爆音演舞の中でまさかのスヤスヤお昼寝タイムに突入!
大人はしっかり演舞を楽しめて、日陰の場所を見つけられたおかげでなんとか快適に観覧できました。


🎶 夕方からは遊具やパビリオンを満喫!

目覚めためいちゃん、元気を取り戻し、広場の変わった遊具でしばらく遊んだあと…
さっきは拒否していたインドパビリオンへ自ら突入!インド雑貨を物色して楽しそうにしていました✨

コモンズD館では、アフリカの楽器を叩いて大はしゃぎ!
夕方は涼しくなってきたので、オーストラリア、ヨルダンのパビリオンにもすんなり入れて大満足。
特にヨルダンの砂漠エリアはめいちゃんのお気に入りスポットでした!


🎆 夜のショーでフィナーレ!

最後は花火や噴水ショー、ドローンショーまでしっかり楽しんで、家族全員大満足!
ただ帰り道、東ゲートの駅までの動線がやや迂回で混雑しており、抱っこ要員のパパは腕がパンパンに…💦


🌟 まとめ

今回の大阪・関西万博、よさこいイベントを中心に、思った以上に家族で楽しめました!
暑さ対策は必須やけど、夕方以降は過ごしやすく、パビリオンもすんなり入れる時間があってラッキー。
次はもう少し早めから、他のパビリオンやグルメも回ってみたいな~と思える1日でした😊

ABOUT ME
めいパパ
めいパパ
駆け出しブロガー
共働きで、3歳の娘「めい」とにぎやかに暮らすパパです。
アンパンマン→ギャビー→パウパトと“推し変”を繰り返す最強3歳児に振り回されながら、
家族でバタバタ楽しく暮らしてます。

このブログでは、「子育て」「教育」「お金」について、
共働き家庭のリアルや実体験ベースの工夫を、ゆるっと発信しています。

昔はお金オンチで貯金もゼロ…。
でも娘の誕生をきっかけに一念発起し、FP3級も取得!
今は家計改善・投資・ふるさと納税など、できることから実践中です✍️

「お金オンチパパでもここまでできたで〜!」って話を気楽にお届けしてます。
「それうちも気になるやつや〜!」と思ってもらえたらうれしいです☺️
記事URLをコピーしました