家事・育児

🎀イヤイヤ期、開幕ッッ!

meipapa

〜保育園と戦う女・めいちゃん(3歳)〜


こんにちは、めいパパです。

最近うちの娘、イヤイヤ期がエンジン全開なんです。

特に朝の保育園。
「さあ、そろそろ行くよ〜」
「いやああああああ!!!」(大音量)

しかも理由は「おうちかえりたいぃ」っていう、いや、今おうちやで。


👶 体力おばけ、爆誕

大前提として、うちの娘「体力おばけ」なんです。
・電池切れるまで夜は遊ぶ(平均22時)
・どこでも全力で走る
・休みの日はほぼ昼寝しない
・こえがでかい

…なのに、朝だけめっちゃ行きしぶる。なんでやねん。


🧠 主張が激しくなってきたのは「いいこと」やけど

「おむつ替えイヤ!」→逃走→抱えて追いかけ回すパパ

「パパはあっちいって」→5分後「パパきてー!」→鬼ごっこか!

「白ごはんじゃなくておにぎりがいい」→握ったら「ちがう!」

とにかく 「やりたい」欲「やりたくない」反抗 の二刀流。
人としての意思が出てきた証拠やけど、いつもママの体力ゲージは真っ赤


👩‍❤️‍👨 ママとの作戦会議

夜、ママと反省会。
「朝だけで体力全部もってかれるな…」
「でも“自分でやりたい”は成長やしな…」
「でも保育園に間に合わんしな…(現実)」

結論:選択肢作戦で乗り切る!
「ピンクの靴?それともアンパンマンのやつ?」
→ アンパンマン選んでご機嫌✌️(でも靴下でまた一悶着)

※ちなみに保育園は行った後はちゃんと楽しそうにしてるみたい!


💡まとめ:つよい

・子どもが主張するのはいいこと!
・でも朝から全力イヤイヤは親のHPがゼロになる!
そして何より、めいちゃんは“つよい”(フィジカルもメンタルも)


📣 読んでるみなさんへ

あなたのおうちのイヤイヤ戦争、どんな感じですか?
コメント欄で語り合いましょう…同士よ…!

ABOUT ME
めいパパ
めいパパ
駆け出しブロガー
共働きで、3歳の娘「めい」とにぎやかに暮らすパパです。 子育てのこと、教育のこと、家計のこと。 バタバタしながらも、家族の毎日をちょっと楽しくするヒントを発信してます!
記事URLをコピーしました