家事・育児

【育児シリーズvol.3】めいちゃん御用達!3歳児が愛する“いーおん”生活

meipapa

うちのめいちゃん、なぜかイオンのことを 「いーおん」 って呼ぶんです。
これがかわいすぎて、親バカやけど何回でも聞きたくなるやつ。

週末ちょっとでも時間が空くと、

めいちゃん
めいちゃん

「いーおん いくぅ~!」

って言い出すのが定番。
徒歩圏内にあるから小さい頃から何度も行ってて、
もはや我が家にとって“庭”みたいな存在になってます。

親になってあらためて思う…
イオンって、ほんまに神スポットやわ!


① めいちゃんの“いーおんルーティーン”

最近は遊び場の課金スポット2か所はしごがブーム。

  • 1つ目はくるくる回る遊具があるところ。
    通称 「くるくる 」めいちゃん命名。
  • 2つ目はおもちゃメインで大量においてあるとこ。
  • 3歳になってからは場所を完全に覚えていて、
    お店に入るやいなやズンズン歩いて向かって行く。
    「今日は1か所だけにしよ!」って言っても聞かず、はしごコースもよくある(´;ω;`)ウゥゥ

昔はトイザらスのおもちゃコーナーで無料で遊んでくれてたんですよ。
でも2歳後半くらいから、なぜか巨大恐竜が怖くなったみたいで、
近づくだけで涙目に…。
結果、無料スポット卒業 → 課金コース一直線(笑)


② フードコートは“つるつるめんめん天国”

イオンと言えばやっぱりフードコート!
めいちゃんはとにかくうどんが大好きで、

めいちゃん
めいちゃん

つめたいつるつるめんめん たべるぅ!

とテンションMAX。
うどん、ラーメン、そば…麺ならなんでもOK。

最近はサイドメニューに「白ごはん」ますと。炭水化物ばっかやん・・・。
この時間だけは静かに座って食べてくれるから、パパママも一息つける至福タイム。


③ 走り回れるのが最高!イオンはエネルギー発散の場

めいちゃんはとにかく走り回るのが大好き!
イオンは広いし、キッズスペースも充実してるから、
おうちで持て余してる体力をしっかり発散できます。

しかも涼しいし、雨の日でも安心。
真夏や真冬の救世主はイオン!


④ “おでかけイオン”もたまの楽しみ

普段は家の近くのイオンだけど、
たまには少し離れた大型イオンやショッピングモールへ。

「今日はちょっと遠征するで~!」
って言うと、めいちゃんもワクワク顔。
新しいお店や遊具を見つけるのも楽しみのひとつです。


⑤ 最後に…

たまに夜中に突然 「いーおんいくー!」って言い出すのはさすがに困るけど(笑)、
週末どこ行こう?ってなったら結局イオン。

これ、もしかすると…
一番イオンが好きなのはパパかもしれん🤭

改めて思う、イオンさん、ほんまにいつもありがとうございます!
子育て世代の味方すぎる…これからもお世話になります!

ABOUT ME
めいパパ
めいパパ
駆け出しブロガー
共働きで、3歳の娘「めい」とにぎやかに暮らすパパです。
アンパンマン→ギャビー→パウパトと“推し変”を繰り返す最強3歳児に振り回されながら、
家族でバタバタ楽しく暮らしてます。

このブログでは、「子育て」「教育」「お金」について、
共働き家庭のリアルや実体験ベースの工夫を、ゆるっと発信しています。

昔はお金オンチで貯金もゼロ…。
でも娘の誕生をきっかけに一念発起し、FP3級も取得!
今は家計改善・投資・ふるさと納税など、できることから実践中です✍️

「お金オンチパパでもここまでできたで〜!」って話を気楽にお届けしてます。
「それうちも気になるやつや〜!」と思ってもらえたらうれしいです☺️
記事URLをコピーしました