【お金シリーズ Vol.14】NISA作ったけど、なにすりゃええの?

~インデックス投資、実はめっちゃすごいんです~
\今日のひとこと/
「投資は“長く”続けた者勝ち!」
早く始めた人、マジで強いんです。
📚 前回の記事はこちら!
👉 【お金シリーズ Vol.13】NISAってなんなん?投資ってこわい?そんな人へ。
「そもそもNISAってなに?どんな仕組み?」という方は、まずこちらから読んでね!
✅ こんな人向けの記事です
NISA口座は作ったけど、そのまま放置してる… インデックス投資ってよく聞くけど、よくわからん… なんかこわいし、今すぐはじめるのも不安…
👉そんな人に向けて、「なぜ今インデックス投資なのか?」をわかりやすく紹介します!
🧠 そもそもインデックス投資ってなに?
投資の世界にはいろんな手法があるけど、インデックス投資は超シンプル!
📌 有名な株価指数(例:S&P500やオルカン)に連動する投資信託を買って、長く持つだけ!
つまり、
どの会社が上がるかを予想する必要ナシ! ずーっと持ってるだけで、世界の経済成長の恩恵を受けられる! 手数料も安くて、初心者でも続けやすい!
これ、ほんまに革命やと思う。
🔥 なぜインデックス投資が強いのか?
① 成長する「世界全体」に投資するから
たとえば、オルカン(全世界株式)は世界中の企業に分散投資してくれるし、S&P500はアメリカの超優良企業に集中投資してくれる。
💡 どっちも、いわば「強い企業の集合体」に乗っかるイメージ!
② 上がったり下がったりするけど、長期で見たら右肩上がり
📈 世界経済は短期では波があるけど、長い目で見れば成長してきた。
10年、20年で見れば、大暴落も含めて“回復”している 「いつ買えばいいかわからん…」って悩まなくていい! 積立投資でコツコツが正解!
③ 長く持つほど“複利”が効く!
複利とは、「増えた利益にも利息がついていく」ってこと。
つまり、雪だるま式にお金が増えていく!
🧒 若い人ほど有利なんです!!
ここで見てほしい動画👇🧒 若い人にこそ見てほしい、神ショート👇
(たった1分で「複利のすごさ」がわかる!)
20代、大学生、高校生こそ、「投資=早く始めた者勝ち」って伝えたい!
🌱 インデックス投資=“地味やけど最強”
「地味やけど最強」
それがインデックス投資やと思う。
ドカンと増える“ギャンブル的な投資”じゃない 毎月コツコツ積み立てて、気づいたら増えてる 忘れてるくらいがちょうどいい
🏠 めいパパ家もやってます
うちも実際やってるで!
正直、投資ってむずかしそうやし、なんか怖かったんよな〜。
でも、めいちゃんの将来のために「今できること」を考えて色んな人の本や動画みかたけど、結局やっぱりこれや!って思ったねん。
パパ:楽天証券でS&P500を毎月積立
ママ:楽天証券でオルカンを毎月積立
📌 どっちも新NISAの「つみたて投資枠」でコツコツ。
今の家計に負担なく続けてるし、将来への安心感がちゃう!
🎁 まとめ:「やらない理由」ある?
正直、「インデックス投資」は
手間なし リスク分散 続けるほど強い
っていう、まさに最強のスタイル。
NISA口座を作ったけど止まってる人、
ここから一歩だけ進めてみませんか?
次回(Vol.15)では、
「じゃあどうやって始めるの?どこで設定するの?」
ってところを、実践ベースで紹介するで!
🎥 さらに詳しく学びたい人はコレ!約18分👇
📺 【動画】両学長 リベラルアーツ大学より 約18分