家事・育児

【偏食でも元気!】白ごはん&うどん生活を楽しむ3歳児の今

meipapa

うちの娘・めいちゃんは3歳。
じつはかなりの偏食っ子です🍚


食べるもの、ほぼ固定!でも元気!

今食べてくれるのは、

  • 白ごはん
  • 焼き海苔で巻いたプチおにぎり(※海苔にもこだわりあり)
  • つるつるめんめん(=うどん)

この3択が基本です。
パンも、肉も、魚も、野菜も、果物も、ジュースもまったく食べません。
(かつてはバナナやヨーグルトを食べてた時期もあったんやけどな〜)


おやつへのこだわりも強い!

唯一食べるおやつは、
和光堂の「動物ビスケット」

でも…「割れてないこと」が条件😂
割れたビスケットは「パパ食べて〜」と渡されます。笑


ママの愛と工夫

ママは少しでも栄養をとってもらおうと、
ごはんに食材を混ぜたり、形を変えたり…
いろんな工夫をしてくれています。

なかなかうまくいかないけど、
その努力がほんまにありがたい。


「自由に育てる」って、こういうことかも

私たち夫婦は「3歳まではとにかく自由に、愛情たっぷりに育てよう」と決めてました。
偏食もそのひとつの個性。だから、焦りすぎずに見守るようにしています。

最近は保育園で自分で白ごはんをかきこむ姿も見られるようになって、
少しずつだけど、世界が広がってるのかな?と感じます。


めっちゃ食べる!めっちゃ元気!

選ぶメニューは少ないけど、
食べる量はめっちゃ多い!

そして毎日全力で元気に遊び倒してるから、
まぁ…それでええかなと😌


最後に

「栄養バランス」って言葉に不安になる日もあるけど、
パパママが笑って、どーんとかまえてるのが一番かなと。

めいちゃんが「食」に興味を持つ日が、いつかきっと来ると信じてます🍀


今日のひとこと:
割れてないビスケットだけを選び抜く集中力は天才レベル🤣

ABOUT ME
めいパパ
めいパパ
駆け出しブロガー
共働きで、3歳の娘「めい」とにぎやかに暮らすパパです。 子育てのこと、教育のこと、家計のこと。 バタバタしながらも、家族の毎日をちょっと楽しくするヒントを発信してます!
記事URLをコピーしました