【子連れ旅行11】レゴランド体験記~3歳めいちゃん、想像以上に満喫!名古屋遠征の前日アソビ~

✅ 今回の名古屋遠征の背景
今回のメインはジブリパーク!
でもせっかく名古屋まで行くなら、前日も楽しみたい…ということで、候補に上がったのが「レゴランド」。
最初は「名古屋アンパンマンミュージアム」も検討したけど、GWに行ったばかりだったので、
今回は新しいところを攻めよう!ということで決定。
✅ 思ってた2倍よかった!レゴランドの感想
正直、そんなに期待してなかったけど…
めっちゃ楽しめた!!3歳でもいけるやん!
・予約は意外と直前でもとれた!
・水族館(シーライフ)とのセットもあったけど、昼すぎ着だったのでレゴランド単体で正解◎
・3歳でもしっかり入園料とられる(※要チェック)
✅ 駐車場〜入園までスムーズ!
レゴランドの駐車場は名古屋港金城ふ頭駐車場を利用。
立体駐車場で、そこから徒歩ですぐ!アクセスも分かりやすい。
途中の道には飲食店もたくさんあって、帰りに外で食べる選択肢もあり◎
✅ ランチは園内で!遊びスペースにテンションUP
今回は、めいちゃんの偏食を考えて、和食が食べられるレストランを選択。
中にはレゴで遊べるコーナーも併設されていて、食事の前後も大満足!
親が食べてる間もレゴで遊んでくれるのありがたすぎる🙏



✅ アトラクション料金込み!3歳も楽しめた!
レゴランドの魅力のひとつが、アトラクションがすべて入園料に込みってこと。
追加課金なしで、たくさんの乗り物・体験が楽しめる!
メリーゴーランド お魚が見える船のアトラクション ブロック遊びスペース
めいちゃん大喜び!
日曜日やのに待ち時間も少なくて助かりました◎

✅ 水遊びゾーンに苦戦…!でも最後に滑り込み!
行ったのは夏の土日。
水遊びゾーンが**ネット予約制(先着順)**で、当日11時から予約が開始。
…が、空きでるか連打してたらまさかの英語ベースの海外仕様の予約ページに飛ばされたり( ; ; )
Google翻訳を駆使して、日本語ページに切り替えながらの予約作業で、やや手間。
なんとか最後の枠に滑り込みセーフ!
とにかく水遊び大好きめいちゃんは終始大喜びでしたー!

☝ ちなみに、水遊びエリアは他にもいくつかあり、予約エリア以外でも楽しめる場所はありました!
詳細は公式サイト👇
https://www.legoland.jp/operation/news/press-release/press-release-178/
✅ 圧巻のミニランド!ボタンで動く仕掛けに大興奮!
親子でテンション上がったのがここ👇
日本各地の名所・建築物をレゴで再現した「ミニランド」!
清水寺 大阪城 東京駅や渋谷スクランブル
などなど、超精巧なミニチュアがいっぱい!
ボタンを押すと動く仕掛けがたくさんあって、めいちゃんは「もう1回押す!」とぐるぐるループ😂
大人も子どもも「うぉ〜!」ってなる場所!

✅ 名古屋レゴランドまとめ(めいパパ的)
正直、思ってた2倍楽しめた! 昼からでも十分遊べた◎ アトラクション込み&園内での遊び場もたくさん 水遊びエリアの予約だけはちょっと注意⚠️(日本語ページへ!) ミニランドは大人も子どもも楽しめる!
名古屋アンパンマンもいいけど、3歳以上ならレゴランドもアリやで!!

次回、旅行編12は【ジブリパーク編】!お楽しみに✨